〒049-5605 北海道虻田郡洞爺湖町高砂町127番地5【TEL】(代表)0142-76-2540(職員室)0142-76-2622【FAX】0142-76-2887
〒049-5605 北海道虻田郡洞爺湖町高砂町127番地5【TEL】(代表)0142-76-2540(職員室)0142-76-2622【FAX】0142-76-2887
5月14日(水)に高体連地区壮行会、生徒総会を行いました。壮行会では、高体連支部大会に出場するバドミントン部を全校生徒で壮行しました。部長からの決意表明や校長先生、生徒会長からの激励、動画を使って他の部員や顧問の先生方のメッセージを投影しました。
その後の生徒総会では、昨年度の決算や今年度の生徒会の事業や予算案について審議しました。生徒全員真剣な表情で審議に参加しました。
4月下旬の天気があまり良くなかったので、少し満開になるのが遅れましたが、連休中に桜が満開になりました。
4月30日(水)の2年生の「総合的な探究の時間」の時間に、洞爺湖町教育委員会教育長 渋川 賢一 様に講話をいただきました。
「洞爺湖町の魅力をブラッシュアップ!~私たちにできること~」をテーマに1年間学習します。
本年度より書道に加え、2年生の家庭科「家庭基礎」を北海道高校遠隔授業配信センター(T―base)の配信により遠隔授業を行います。1回目の遠隔授業を4月11日に行いました。遠隔センターの野尻先生より授業形態や授業内容の説明がありました。これから1年間、遠隔での授業及び調理実習などを行います。
4月8日(火)入学式を行いました。12名の新入生は緊張した様子を見せながら式に臨んでいました。今年度、虻高は全校生徒42名でのスタートです。また、入学式終了後にはPTA総会が行われました。
◆トップページの「虻高TOPICS&NEWS」で教育活動の様子を紹介しています。
◆ >があるリストにはサブメニューがあります
◆ 証明書発行については「事務室から」をご覧ください。
◆ 所在地の地図は学校情報(アクセス)をご覧ください。
学校案内 ダウンロードできます
6/16 「令和8年度(2026年度)公立高等学校入学者選抜における学校裁量等について」を掲載しました。
虻高NEWS&TOPICSは行事等があれば随時更新します。
キャンペーン趣旨
北海道の心の教育推進会議では、子どもたちに声明を尊重する、他人(ひと)を思いやる、美しいものに感動する等の「豊かな心」を育むことの大切さを家庭、学校、地域や企業、団体などへ普及、啓発する活動を展開しており、11月を強化月間として取組を進めてまいります。北海道虻田高等学校は、この趣旨に賛同し、心の教育推進キャンペーンを応援しています。 |