教育活動の様子を紹介

カテゴリ:虻高NEWS&TOPICS

王冠 修了式・離任式

 3月24日(月)修了式・離任式を行いました。校歌斉唱のあとの、校長講話では「失敗を恐れず、挑戦すること」について話がありました。
 また、修了式のあとの離任式では、教職員から「自分らしさを大切に」などの最後の挨拶がありました。

試験 (^_^)卒業式(^_^)

 3月1日(土)に卒業式が行われました。17名の卒業生が一人ひとり、校長先生から卒業証書を受け取りました。これからは、それぞれの進路を歩んでいくこととなります。
 また前日28日(金)には、同窓会入会式が行われ、同窓会代表者から熱いエールもいただきました。

 

花丸 冬休み明け全校集会!

 1月15日(水)、冬休み明け全校集会を行いました。校歌斉唱、校長講話があり、集会後に生徒指導部長から学校生活の心得について話がありました。
 生徒の皆さんは冬休み中、講習や部活動の遠征、2年生では探究チャレンジ胆振・日高での受賞、1年生はふるさとリーダー研修会の地域交流での活躍も見られました。今週から3週間、検定に向けての勉強に励みます。

校長講話

王冠 ★総探成果発表会(2年)★

 11月20日(水)に総探成果発表会が行われました。「洞爺湖町の魅力をブラッシュアップ~わたしたちにできること~」をテーマに探究活動を行ってきました。洞爺湖町教育委員会から教育長様をはじめ3名の方をお招きして発表を審査していただきました。どの発表も個性輝く素敵な発表でした。この学習を通して、洞爺湖町の魅力を知る機会にもなりました。
 審査の結果「温泉街に輝きを」と題して発表したグループが12月18日(水)に行われる胆振・日高管内の探究チャレンジ発表会に代表として出場します。洞爺湖町教育委員会の皆様、ご来校いただき、ありがとうございました。

 

3ツ星 ☆彡公開授業週間☆彡

 11月11日(月)~15日(金)の5日間、公開授業週間を実施しました。今年度は、本校の教育活動を広く知っていただくことを目的に、校外の方々にも参観いただき、多くの方に来校いただきました、ありがとうございました。1年生では書道の配信授業、2年生では家庭科の調理実習や生物基礎の実験等もありました。

簿記(1A) 国語表現(3A)
生物基礎(2A) 家庭基礎(2A)