教育活動の様子を紹介

9/17 薬物乱用防止教室

 伊達警察署生活安全課の方を講師に迎え、薬物乱用防止教室を行いました。

 冒頭では、「なぜ高校生になっても薬物について学ぶ必要があるのか」という問いかけがあり、「薬物に手を出すきっかけ」や「“楽なバイト”という甘い誘いの危険性」について具体的な説明がありました。

 講師の方からは、「SNSの危険性を理解し、自分ひとりで判断しないこと。そして、たとえ友人からの誘いでも“嫌だ”と断る勇気を持つことが大切」との強いメッセージが伝えられました。

 薬物の危険性を改めて考え、「自分の身を守る力」を育む貴重な機会となりました。

 ご講演、ありがとうございました。